• タケエイについて
  • グループの取り組み
  • サービス・事務案内
  • 環境への取り組み
  • 採用情報
  • NEWS
  • 投資家情報

グループの取り組み

タケエイグループの事業

タケエイグループは、持続可能な社会を支えています。

タケエイグループは、さまざまな廃棄物を資源に変えています。これらはリサイクル製品やエネルギーとして生まれ変わり、私たちの身近なところで使われています。また、最終処分場を厳格に運用するとともに、埋立てを終えた跡地を有効利用することで、地域社会や自然環境との調和を図っています。
さらに、再生可能エネルギーといった社会的ニーズにも取り組むなど、持続可能な社会づくりに貢献しています。

廃棄物処理・リサイクルの流れ
1.環境コンサルティング、環境分析
汚染土壌やアスベスト等の環境リスクが企業経営に及ぼす影響を分析・評価するとともに、調査から対策・工事・管理等リスクに対する一貫したソリューションを提供します。また、水質・大気・放射性物質など、さまざまな環境分析・計量証明も行い、適正処理ルートの提案も行います。
(株)アースアプレイザル 環境保全(株)
2.収集運搬
建設現場や工場から出る産業廃棄物を収集し、リサイクル工場まで運搬します。排出場所の多様な環境や条件に対応できるようさまざまな種類の分別容器や車両を提供するほか、廃棄物の分別方法にお困りのお客様に、「分別支援チーム」による現場サポート体制を構築しています。オフィスや店舗、家庭から出る一般廃棄物や粗大ごみも回収しています。
首都圏:(株)タケエイ (株)池田商店
甲信地方:(株)信州タケエイ イコールゼロ(株)
北陸地方:(株)北陸環境サービス
MAP
3.リサイクル(中間処理)
機械や重機を使った廃棄物の選別、さらには人の手による選別を繰り返し行うことで、リサイクルの量と質を向上させ、最終処分場での埋立量を低減しています。リサイクル可能な廃棄物は、それぞれの品質基準に従い、破砕・圧縮等の工程を経て、再生素材やエネルギー資源として出荷します。また、「廃石膏ボード」「コンクリート塊」「金属くず」「木くず」等を、単品専用工場でリサイクルしています。
(株)タケエイ (株)信州タケエイ (株)池田商店 (株)ギプロ (株)グリーンアローズ関東 (株)グリーンアローズ東北 
(株)タケエイメタル 東北交易(株) (株)北陸環境サービス イコールゼロ(株) TREガラス(株) (株)タッグ
4.最終処分、最終処分場の跡地利用
中間処理によってリサイクルできないものは、最終処分場で適切に埋立処分を行います。また、埋立てを終えた最終処分場の跡地を有効利用し、パークゴルフ場や太陽光発電施設を運営しています。
(株)タケエイ (株)信州タケエイ (株)北陸環境サービス (株)タケエイエナジー&パーク
環境エンジニアリング
環境装置や特殊車両の開発・製造・販売を手がける富士車輌は、1925年の創業以来、お客さまのニーズにお応えすべく、時代とともに新たな技術を開発・創造しながら、信頼される製品の提供とそのサポートに取り組んできました。タケエイグループの持つ廃棄物処理に関するノウハウに富士車輌のエンジニアリング機能を融合させることで、新たなリサイクル手法の技術開発を行い、将来的には環境事業の海外展開や一般廃棄物処理事業等の公共サービス事業への直接参入など、新たなビジネスモデルの構築を目指しています。
富士車輌(株)
再生可能エネルギー
これまでの中心事業である廃棄物処理・リサイクル事業から、さらにその領域を拡げ、資源エネルギー分野に参入します。間伐材・剪定枝等を自ら集め発電し、売電するバイオマス発電事業を行います。私たちタケエイグループは、地域の課題解決・活性化、雇用の創出、地産地消型エネルギーの創出と、再生可能エネルギーへの対応、CO2削減など、地域・自然環境全般に貢献できる事業をこれからも拡大・発展させていきます。
木質バイオマス発電:(株)津軽バイオマスエナジー (株)花巻バイオマスエナジー (株)田村バイオマスエナジー
          (株)タケエイグリーンリサイクル (株)大仙バイオマスエナジー 市原グリーン電力(株) (株)タケエイ林業
小売電気事業:(株)タケエイでんき
バイオマス発電用燃料の製造・供給:花巻バイオチップ(株) 循環資源(株)
農業(発電時の熱を利用):(株)津軽エネベジ